ネットワーク型集中英語学習プログラム ぎゅっとe

よくある質問 中学校・高等学校向け ぎゅっとe

よくある質問

学習に必要なもの(動作環境)は?
「ぎゅっとMaG(WEB版)」と「ぎゅっとeiken」は、パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネットに接続できるデバイスで利用できます。ブラウザからアクセスするため、特別なソフトウェアは不要です。
詳細はホームページサイトの「動作環境」よりご確認ください。
(※OS・ブラウザーは最新版へアップデートしてください。)
尚、「ぎゅっとMaG(アプリ版)」はiPad専用となります。
価格はどのようになっていますか?
「ぎゅっとMaG(WEB版)」と「ぎゅっとeiken」に関しては、ご利用人数に応じたお見積りをさせていただきますのでお問い合わせください。
尚、初期導入費用等はかからず、教材費のみのご請求となります。
「ぎゅっとMaG(アプリ版)」は、MaG1が無料、MaG2及び3が650円です。App Storeよりダウンロードが可能です。
利用期間について教えてください。
「ぎゅっとMaG(WEB版)」と「ぎゅっとeiken」に関しては、半期ご利用可能です。
「ぎゅっとMaG(アプリ版)」は、無期限となります。
教材の種類はどんなものがありますか?
中高向けの教材に関しては、英文法力や語法力が身に付く「ぎゅっとMaG」と、英検(5級~2級)の対策になる「ぎゅっとeiken」があります。
また、ご希望いただければ、トライアルをお渡ししますので、弊社へ「お問い合わせ」下さい。
お申し込み方法について教えてください。
ホームページサイトの「ご利用について」をご確認いただき、弊社にお問い合わせください。
進捗状況はどのように管理されますか?
ご要望いただければ、成績をつける際に必要な消化率や正解率などを学校様ごとにカスタマイズし、必要なデータのみを抽出した学習レポートをお渡しも可能となっております。
※iPad版に関しては、管理機能がついておりません。
マニュアルはありますか?
実際にお使いいただく学習ページの右上の「?」を押すと受講者用のマニュアルのご用意がございます。
サポートはどのように受けられますか?
システムに関するご質問については、ぎゅっとe管理者(gyuto-e.info@hk-edn.com 宛)に、ご自身のメールアドレスを記入してお問い合わせいただきますようにお願いいたします。

ぎゅっとMagについて

「MaG」とは何の略ですか?
「Magnet Grammar」(マグネット グラマー)の略です。
問題の解説が表示される予定がありませんか?
ぎゅっとMaGの開発思想として、「どの語とどの語が結びつくのか」、「どこで文は切れるのか」、 「どの部分が移動できるのか」ということが理解できる力を、並べ替え練習を通じて、自然と身につくよう養うことを考えた プログラムになっていますので、解説の表示はありません。
WEB版とアプリ版がありますが、どちらを選択すればいいですか?
教育期間での使用では、Web版をご利用ください。大学向け教材「ぎゅっとe」同様の管理機能があり、成績の管理等が可能です。

ぎゅっとMaG(アプリ版)について

全ての問題に合格すると、それ以降の学習はできないのですか?
学習履歴を削除することで、再度の学習が可能です。
学習の途中で、出題形式を変更することができますか?
出題形式の変更は、アプリの初回起動時と、学習履歴の削除時のみ可能です。
インターネットに繋がっていないと学習できませんか?
ぎゅっとMaGは、インストールをした後は、ネットワーク通信を 行いませんので、ネットワーク環境がなくても、学習ができます。
インターネットに繋がっていないと学習できませんか?
ぎゅっとMaGは、インストールをした後は、ネットワーク通信を 行いませんので、ネットワーク環境がなくても、学習ができます。
Android版の販売予定はありますか?
現時点で、Android版の開発予定はありません。

CONTACT

ご不明な点は何でもお気軽に
お問い合わせください。

TEL.082-228-2783受付時間/平日9:00〜17:00
(祝日・盆・正月休暇を除く)

メールによるお問い合わせ